朝から庭木の剪定開始。
開始早々、生垣バリカンが切れない。
仕方なく分解して、バリカンの刃をグラインダーで研ぎます。
研ぎ終わっても、ネジが微妙な締め具合なわけで、きちんと元に戻さないと動かなくなってしまいます。
試し切りは、バッチリでした。
ついでに、剪定バサミを2本研いで、切れ味バツグン。
などとやっている間に2時間も過ぎてしまいました。
例年のとおり、まずは樫ぐねから開始。
とうとう、今年も庭木の剪定が始まりました。
先祖たちが好きなように植えた庭木たちですが、枯れても良いわけで、私が剪定します。
プロに頼むといくらかかるかわかりません。 プロのように綺麗にはできませんが、やればスッキリします。
毎年毎年、よく枝が伸びてくるもんだ。
日が短くなりました。
この山の中では、午後6時には真っ暗です。 最近、車がシカにぶつかる事故がありました。
夜の運転は気をつけましょ。
0 件のコメント:
コメントを投稿